こんにちは!
おにぎりさんです。
今回は、「お金持ちになるために必要な8つの犠牲」を見ていきましょう!
お金持ちになるために必要な8つの犠牲
②家庭
③華やかな生活
④睡眠
⑤気が散るエンターテイメント
⑥予測のできる人生
⑦楽な生活
⑧他人からの評価
暇な時間を犠牲にする
皆さんが、SNSを見たりテレビを見たりしている時間ありますよね。
その、暇な時間を捨てる勇気を持ちましょう!
この暇な時間で、勉強してスキルを伸ばしたり、ビジネスに生かせるようになるととてもいいですね!
スキルを伸ばすには時間がかかります。
スクールに通ってみたり、本を読んでみたり、実際にビジネスをしてみたり。
学んでみたり、試してみることに時間を費やしましょう!
家庭を犠牲にする
何も親兄弟を見捨てて、金稼ぎをしなさい!なんて言っていません。
ただ、新しく家族を持つとコストがかかりますよね。
新しい奥さんと住むために実家を出て、若しくは、広いアパートを借りて、今までより数万円以上の出費がかかり、家具、家電を購入し、家族用の保険に入り、子供ができ、、、
堀江貴文氏は、家族を持つことのコストを6,500万円と説明しています。
つまりは、生涯年収のうちの6,500万円は家族にかける必要があるというわけです。
だからと言って、一生独身でいなさい!ってわけでもありません。
自分のビジネスや経済状況を考えて、家族を作ることで投資のタイミングや企業のタイミングを逃すこの無いように人生を設計しましょう。
投資する直前に子供が生まれて、投資ができず損失が発生した!なんて思ってしまっては子供も可哀そうです。
家族を持つことも良いですが、一生に一度の自分のキャリアにも気を配って下さいね!
華やかな生活を犠牲にする
贅沢で華やかに暮らしているお金持ちもいるけれど、最初からそのようにお金が自由な生活をしていたという人はあまりいません。
本当に必要なもの以外、お金を使わないようにしましょう。
好きなことを何でも買って生きて行くと、貯金どころか支払いに追われる人生になるかもしれません。
金持ちの生活は、金持ちになるまで妄想で我慢しましょう!
睡眠を犠牲にする
正直、この意見には反対です。
睡眠は効率のいい仕事、良いアイディアを思いつくには必要なことですよね!
ですが、確かにフリーランスでお金を稼いでいる人は、時には徹夜してでも仕事をしないといけないかもしれません。
極力、睡眠時間を減らして仕事をすることの無いように、無駄な時間は整理して減らすようにしましょう。
気が散るエンターテイメント
youtube、インスタグラム、Huluなどなど。
クリック1つで、いくらでも楽しいことが見つけられる時代になり、1世紀前の人達より、エンターテイメントで時間を失っていく人たちが増えたかもしれません。
しかし、朗報です!
僕は、こんな時代で時間を奪われている人たち向けに書かれた本を知っています!
予測のできる人生を犠牲にする
安定して快適な生活を送る人生を手放す覚悟が必要です。
実際をとっっっっても難しいですよね!
「おにぎり!絶対成功するビジネスがイタリアにあるから、来週から1年イタリアに行ってこい!」って言われても今の生活を手放すのは怖いですよね~。
いやー、正直国内でもこわいなー。
でも、富豪になるためにはチャンスを簡単に手放してはいけないということですね!
自分からチャンスを拒むということは、間違いなくもったいないことですよね。
自分が拒むということは、ほかの人に渡してしまう。という事なんですから。
楽な生活を犠牲にする
掃除をしないですむ生活。
皿洗いをしないでいい生活。
寝ながらスマホを見れる壁掛けスマホケース。
すこし、生活を便利で楽なものにしようとすると、お金がかかりますよね!
楽な生活をすべて叶えようとすると、お金がいくらあっても足りません。
不便さは我慢して貯金に回す金額を増やすようにしましょう!
他人からの評価を犠牲にする
人生は、高校生活の延長ではありません。人から好かれようとしなくても大丈夫なんです!あなたの事が嫌いな人がいたとしても、気にしないでください。周りの人を尊重するのも大切ですが、自分を変えてまでなだめる必要はないんです。結果、自己成長の妨げになる事もあります。
ひとの目線を気にして、富豪になるチャンスを逃してはいけません。
どうせ、大金持ちになったら、ひがみや変な噂などを流されて、白い目で見られる回数も増えるんですから、慣れておきましょう(笑)
