こんにちは!
おにぎりさんです!
前回、前々回に続いて、お金の話です。
今日は、いままで失敗してきたことを反省して(気になる方は前回・前々回の記事を見てください(笑))、勉強のためにお金の話を共有します!
金持ち父さん貧乏父さんの話
ベストセラーになっている本です!
読んだことある方もいると思いますが、今一度自分への戒めとして書きたいと思います!(笑)
上記の本で紹介されている「お金の稼ぎ方」の図
上の図のように、お金の稼ぎ方は4つに分けられます。
- E:従業員
- S:自営業
- B:社長(ビジネスオーナー)
- I:投資家
この4つしかなくて、大半の人が左側に属しています。
注目してほしいのは、
★左側は、自分で働いてお金を得る
★右側は、自分以外の人に働いてもらってお金を得る
という部分です!
つまり、左側に属している人は、自分の時間を切り売りしてお金に換えているのです!!!
お金を切り売りしているということは、24時間という時間の中での労働になるので、どんなに頑張っても限界があるということです!!
※自営業でも有名人など、ブランドになっている個人は、右側のビジネスオーナーと同じと思います!!!
抜け出せる方法はふたつ
①左側から右側に移ること!
自分が働く側から、人やお金に働いてもらう側になればいいのです!
「だけど、やっぱり怖い!」
そう、その「恐れ」が、大半の人を左側にさせているのです!
それじゃあどのようにしたら右側に移れるのか?というと・・・
「右側に移るだけです!!!」
この行動のみなのですが、我々は怖くてなかなかリスクを背負えない日本人です。
でもどこかで決めないと、右側にはなれない!!
どこかで決めるのだ(自分に言ってる)!!
②ブランディングする!
ブランディングって難しい。。。
時間がかかるし、自分がどういう人かが分かるような差別化が必要になる。
では、どのようにすればいいのかというと・・・
僕も今勉強中なので、検索してみてください!!!(スミマセン)
個人的には、ブログやSNSで発信していくと、おのずとその人がどういう人か、おもしろい!とか合わなそうだな、とかが見えてくる気がしていますよ!
でも楽しむのが大事!!!
今、いろんな所で「個人が稼ぐ時代」なんて言われていて、Youtuberなった方がいい!ブロガーがいい!インスタグラマーがいい!とか情報が飛び交っていて、いろんな稼ぎ方が書かれているけど、正直楽しめるものをやるべき!
だって、続けることが大事だから!
個人で稼ぐと、親や上司が見張って「仕事ちゃんとやってる?」なんて聞かないから!
辞めたくなったら辞めちゃうんだよね。
それにせっかく個人で稼ぐなら、楽しい方がいいよね!
Youtuberで「ラファエル」みたいな動画作るぞ!ってお金なくて始めたら借金地獄だし!
女子がアフィリエイトで儲かるから、薄毛対策について書いても、やる気起きないよね!
最初は好きなことから始めよう!
そして続けよう!続けることが大事!
いつやるの?いまでしょ!?
正直、いつ始めてもいいんですが、早い方がよくない?
何か、やりたいなー。ってモヤモヤしているならとりあえず少しやってみようかな?でいいと思う!
始めから、大きいことする必要はないもん!
だけど、もう少しだけ背中を押してほしいというなら、この本をご紹介!
ホリエモンこと「堀江貴文」の「好きなことだけで生きていく。」
Yotuberのヒカルさんも工場員からYoutuberで成功した人の一人!
そんなヒカルさんが工場員からYoutuberとして成功するまでの話をしているよ!
彼の動画も参考にしてみてね!