こんにちは。おにぎりさんです。
今日は珍しく、漫画の紹介をしようと思います。
滅多に漫画を読まない僕がお勧めする漫画とは
その名は…
サブタイトルに「交番女子の逆襲」とあるように、主人公は警察官です。
漫画自体も警察をメインにしたギャグ漫画となっています。
事件がメインの漫画じゃない!
警察ものと言えば、ドラマでは、事件をメインに取り扱って、一話ごとに、犯人を追い詰めて、逮捕して。といった感じがメインですが。
「ハコヅメ」は、警察官の日常を描いています。
・警察署でのパトカーの訓練
・交番での急な監査
・似顔絵が描けない警察官の練習風景
…etc.
もちろん警察官が主人公なので、事件もありますが、事件の内容も「連続殺人鬼」、「爆弾魔」、「誘拐犯」などではなく!
「ハコヅメ」で扱われる事件は、
「万引き」、「喧嘩」、「DV」と言った、身近に毎日起きているような事件を取り扱っているので、より警察官のリアルを読むことができます。
リアルな警察組織の日常を描く
警察官を主人公としたギャグマンガと言えば!
そう!「こち亀」!
ただし、「こち亀」はぶっ飛び過ぎていて、THEギャグ漫画っていう感じですが。
「ハコヅメ」ちゃんと元警察官の作家「秦三子」さんが描いているだけあって、内容はリアルな内容です。
警察官の父が、リアルで面白いから読んでみたら?と言われて読みました。
というレビューが出るほどの忠実さ。
リアルだから、楽しめる!
漫画を滅多に読まない私が、どハマりした漫画
「ハコヅメ」おススメです!!