こんにちは。おにぎりさんです。
まったく更新していない期間もブログを読んでいただきましてありがとうございます。
少しですが、更新していない期間も収入があり、とても嬉しかったです。
さて、あなたは、「多動力」(堀江貴文)を読んだでしょうか?
読んでいない方は、こちらの記事もチェック↓↓
近年、スリーランストして働く人や、趣味を副業として稼ぐ人が増えてきました。 「働き方改革」の後押しもあって、これから更に、フリーランスや副業が増えてくるでしょう。 世間の変化の中、「好きなことを仕事にしたい!」、「好きなことで稼ぎた[…]
今回は、「『多動力』の生き方は、カッコいい」だけじゃないって話をします!
多動力でいわれていること
- 下積みはいらない。
- 3つの肩書きを持つ。
- 仕事は100点でなく80点でスピードよくこなす。
- 自分が最も力を発揮できる仕事だけをする。
- 1つのことにハマり、飽きたらやめる。
- 人生の中で「ワクワクしない時間」を減らす
- 面倒くさい人間と距離をとる。
- 嫌な仕事、気の乗らない仕事は断る。
ざっとですが、簡単にら列しました。
いかがでしょう。
あなただって、上記のように仕事をできたら、
テンポよく、カッコよく、楽しく仕事できそうですよね。
ホリエモンは泥臭いことを書いていない
あなたの”堀江さんのイメージ”はどうですか?
「偉そうにふんぞり返ってる人」、「何やっているか分からなないけど金持ち」、「楽をして稼いでいる人」
最近は、Youtubeやっていたり、ロケット開発していたり、オンラインサロンしていたり、などなど、、、
色んな事をやっている金持ち
ってイメージですが
堀江さんが、営業をしたり、資金繰りに苦労した姿なんて、
テレビではもちろん放送しないですし、本人の本にもあまり書かれていない姿ですが、堀江さんは裏方の仕事もしますし、必死に営業活動もします。
「僕(堀江)がやるから、人は集まるでしょ」って考えはなくて、普通にDMしたり営業活動をする人なんです。
多動力のためには、全部一気にやる
- 下積みはいらない。
- 3つの肩書きを持つ。
- 仕事は100点でなく80点でスピードよくこなす。
- 自分が最も力を発揮できる仕事だけをする。
- 1つのことにハマり、飽きたらやめる。
- 人生の中で「ワクワクしない時間」を減らす
- 面倒くさい人間と距離をとる。
- 嫌な仕事、気の乗らない仕事は断る。
上記の一覧は、先ほどの一覧ですが、
「多動力」をするためには上記の一覧を全部やらないといけないのです。
3つの肩書きを持つ。
なかなか、3つの肩書きを持つのは大変ですよね。
・仕事の肩書きを一つ。(営業、経理、法務、事務)
・趣味の肩書きを一つ。(映画、釣り、料理)
・+α
仕事の知識は、仕事で磨かれていきますが、
趣味も一流の域にして、更に+アルファで1つの肩書きを持つのは大変だと思いませんか?
自分が最も力を発揮できる仕事だけをする。
サラリーマンだと厳しいですね。
やりたくない仕事、苦手な仕事も上司に頼まれたらやっちゃいますよね。
自分の力を発揮できる仕事だけをするには個人事業主になるしかないですね。(笑)
こういったことを全部するには、
何かにハマって、
仕事辞めて、
ハマっていることを仕事にして、
やりたくない仕事をしない
生活をしつつ、生活費を稼ぐのは本当に大変!!!
堀江さんは、好きなことして、好きに生きて、大金を稼いで、お金を回している。
彼と同じ、生活をするためには本当に才能が必要になります。
頑張りましょう!!!