みなさん、こんにちは!
今回は、ビジネスや副業している人におススメの映画をおススメしていきます。
ビジネス・副業で大切なこととは?
会社で営業職をされている方は、わかると思いますが、
事務とか、経理やっている人は意外にわかっていなかったりするんですよ~。
というより、「わかってはいる!けど、身に染みていない。」
だから、自分でビジネスを始めた時には、実践できない。
ビジネス・副業で大切なこと
副業といっても、(副)事業ですから、ビジネスマンのような考えを持っていないと、事業をしている人に負けて、稼げなくなっちゃうんですよね。
そこで、ビジネスで必要なことは何でしょう?
・集客する
・分析をする
ビジネスしている人におススメの映画!
1.幸せのちから
1981年のサンフランシスコ。妻と息子と暮らすクリス・ガードナーは高級医療機器のセールスマンとして生計を立てていた。だが、仕事がうまく行かず、家計は火の車。愛想を尽かした妻に去られ、家賃の滞納で自宅からも立ち退きを命じられてしまう。
普通に見たら、貧乏な父(クリス)が、貧乏故に、家庭が崩壊し子供にも不自由させながら、転職を成功させる。親子の描写や格差社会などに目を惹かれますが、、、
ビジネスをしている人には、ここに注目してほしい!
あの堀江貴文さんが起業家に必要なマインドは”しつこさ”と言っているほど、
とても大切なことなんです!
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
両親の離婚を機に家を飛び出した16歳のフランクは、生きるために小切手詐欺を思いつく。簡単に金が手に入ると知った彼は、詐欺の手口をエスカレートさせ、FBIに追われるように。しかし、FBI捜査官カールの執拗な追跡を天才的な頭脳で切り抜けていく。
パイロットや医師、弁護士に成りすまし、FBIを手玉に取った実在の天才詐欺師を、レオナルド・ディカプリオが好演。
こちらは、実在した詐欺師(フランク)の作品なんですが、、、
なんと言っても、すごいのはフランクの”度胸”と”口のうまさ”
あなたのもとにやってきた営業マンが、
モジモジして、声が小さくて、話の内容が下手だったら、どう思います?
「この人、何しに来たんだろー?」
って思いません??
だから、人前で堂々と話ができて、相手を引き寄せる、その気にさせる、話のうまい人ってメチャクチャ強いですよね!
是非、「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」を見て、彼の”度胸”と”口のうまさ”を学ましょう!!
シェフ~三ツ星フードトラック始めました~
ロサンゼルスの一流レストランの料理長カールは、オーナーや評論家と喧嘩して退職。傷心のまま故郷マイアミに戻るが、そこで食べたキューバサンドイッチに感銘を受け、料理の移動販売を思い立つ。息子や仲間の協力を得て、カールはフードトラックを走らせ…。
レストランの一流シェフが、オーナーとの意見の食い違いで、レストランを辞めフードトラックを始める作品。
会社員として働いていると、
- 上司と意見が合わない
- 自分がプロジェクトリーダーなのに、口出ししてきて上手くいかない。
- どんだけ、マイクロマネジメントやねん!
なんてこともありますよね!
そんな、会社員の悩みを持っている方も面白く見ることができます。
そして、このシェフ、
レストランを酷評した批評家とレストランで大ゲンカした様子を動画でとられ、ネットで拡散されてしまいます。
それもあり、シェフのSNSフォロワーは、すぐに1,000人越え!
彼のフードトラックが繁盛したが原因はここにあります。
シェフの息子が、彼のSNSを使って、フードトラックを拡散。
彼は、写真や動画をあげ、SNSで拡散し続け、行く先々でフードトラックを繁盛させます。
人を集めるために、どんな手段を、どのように使うか、とても大切ですよね!
是非、「シェフ」を見て、学びましょう!
この記事を読んだ人におススメの記事
おにぎりさん 皆さんこんにちは!おにぎりさんです! いつも画像を使っているので、今日は気分転換で吹き出しを使ってみました! 絶賛自粛ムードの今。 家の中だけで、 副業したり、本読んだり、動画見たりして過ごしているかと[…]
U-NEXT 31日間 無料トライアル
実施中
U-NEXTだと今回紹介した映画を31日間無料で見ることができます!
(作品情報は、2020年4月現在情報)
是非、この機会に無料で見ちゃいましょう!!